ミニバラ さんはどんな植物?

ミニバラ

バラ科バラ属 です。

木立ち性1で、チャイナ系オールドローズ2 の小型の性質を受け継いでいるそうです。

ミニチュア・ローズ や 姫バラ とも呼ばれます。可愛いですね(^o^)

  1. バラは樹形から、木立ち性、半つる性、つる性 の3タイプに分けられます。
    木立ち性…ブッシュ・ローズ、木バラ
    半つる性…シュラブ・ローズ
    つる性…つるバラ、クライミング・ローズ ↩︎
  2. 18世紀に中国からヨーロッパに伝わった、四季咲き性 を特徴とするバラの一群 のこと。 ↩︎

花色は、赤、ピンク、白、黄色、オレンジ、緑、紫 等 豊富にあります。

四季咲き の品種が多いので、春から秋まで花を楽しむことができるようです。

*1月22日、3月20日、5月4日、10月7日、10月22日 の誕生花とされています。

花言葉

全体特別な功績、果てしなき愛、無意識の美、可愛らしさ、思いやり
愛情、情熱
ピンク美しい女性、愛を誓います
清らかな愛、心からの尊敬
黄色友情、献身、愛情の薄らぎ
オレンジ絆、絶望、幸多かれ、信頼、愛嬌
新たな気持ち、希望を持ち得る、穏やか
気品、尊敬、誇り

です。

花言葉の由来を紹介します。

特別な功績→ 長年の品種改良の末に、どこでも育てられる品種が誕生したことから つけられました。

果てしなき愛→ 品種改良を経て、長く人々に愛され続けていることから つけられました。

無意識の美→ 小さく控えめながらも、美しいことから つけられました。

可愛らしさ→ 小さくて愛らしい姿から つけられました。

思いやり→ 小さな花が集まって咲く様子が、人への優しさや、思いやりを連想させることから つけられました。

他情報 分かり次第、どんどん追加させていただきたいと思います。

ミニバラ さんとお知り合いになれて嬉しいです。友人になれるよう、精進いたします。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました