

プロテア
ヤマモガシ科 プロテア属 です。
『プロテウス1』に由来し、プロテア と呼ばれているようです。
ネイティブフラワー や ワイルドフラワー とも呼ばれます。
- ギリシャ神話に登場する、海神。自分の意志で、姿を自在に変えられたのだそう。 ↩︎
花色は、ピンク、赤、白、オレンジ、クリーム色 等、品種によってさまざまです。
5月頃〜10月頃に、開花させる品種が多いようです。
品種は 約115種 ほど確認されています。日本では、キング・プロテア が人気があるそうです。
*9月24日、10月7日、10月24日、11月5日、12月21日 の誕生花とされています。
*花言葉:王者の風格、自由自在、華やかな期待、甘い恋、心地よい孤独、勇気ある恋 です。
花言葉の由来を紹介します。
・王者の風格→ 大型種(キング・プロテア) の、雄大な花姿から つけられました。
・自由自在→ 学名の由来である、『プロテウス』が姿を自在に変えられたことから つけられました。
・華やかな期待→ 豪華な花姿から ちけられました。
・甘い恋→ 白色のプロテアが、ミツドリ(Sugarbird)によって受粉されることから つけられました。
他情報 分かり次第、どんどん追加させていただきたいと思います。
プロテア さんとお知り合いになれて 嬉しいです。友人になれるよう、精進いたします。
ではまた。

