みなさま今日もお疲れさまでした。どんな一日でしたか?
雨予報でしたが、少し晴間もありそうな土曜日。私達家族は、公園へ出かけることにしました。
夫がお弁当を作ってくれている間に、私は平日に散らかした部屋を片付けたり、こん君(息子)と絵本を読んだり。かごにお弁当と水筒とこん君リクエストの『シャボン玉』を詰め込んだら出発です。
草木が茂る道を進むと、東屋が見えてきました。もし雨が降っても大丈夫というわけです。
天気が怪しいからか、他には誰も居なかったので、雨の日の公園は貸し切りです。
東屋に到着。机と椅子は便利です。かごの中身を広げると、あっという間にピクニック仕様へ。緑を見ながらお弁当をゆっくり食べます。虫の声や心地よい風。しっとりと雨が降っていきました。
食後は遊ぶ時間です。思っている以上に遠くまで旅するシャボン玉にびっくり。
東屋の周りに育つ草花を見ては「紫の可愛い小さな花だね」「なんだろうね」と会話し、ミニ図鑑で調べてみますが、載っておらず。帰宅後に調べる楽しみが増えました。
アリの行列を眺めたり、ジャンプして進む虫を見つけたり。
晴間がやって来た時間を見計らって、公園内を少しだけ散策してから帰ることに。
雨の日の公園ピクニック。なかなか良いものでした。
ポストを開けてくれてありがとうございます。お休みなさい。また次回に。
詰草うら葉より
追記:明鏡国語辞典より
ピクニック→弁当などを携行し、野山や郊外に出かけて遊ぶこと。
東屋→軒を四方へふきおろした、壁のない建物。庭園などの休憩所に使う。


