自転車通勤

みなさま今日もお疲れさまでした。どんな一日でしたか?

私は4月から自転車通勤をしています。

最初は慣れなかった坂道や雨の日対策も、今では板についてきました。が、、、。

タイヤの空気を入れるタイミングが難しい。(ただの面倒くさがり)

家路につく時間に、まだ日は落ちていないのですが、疲労感があり「明日でいいか」とつい後回し。朝は苦手なので、(タイヤの)空気を入れるの「く」の字も思い浮かびません。

仕事が休みの日は、自家用車か公共機関を使うので、すっかり忘れてしまいます。(全部言い訳)

そうこうしていたら、パンク寸前の状態に。しかも重たくて重たくて。

空気をいれたら、見違える軽やかさで、驚くほどスイスイ進みました。(当たり前ですね)

タイヤの空気だけではなく、ブレーキやライトなど、自分がお世話になっている自転車のメンテナンスを心がけていきます。

何事もこまめに確認しないとですね。

ポストを開けてくれてありがとうございます。お休みなさい。また次回に。

詰草うら葉より

タイトルとURLをコピーしました